2009/03/24 21:24:28
来週の月曜日から忍たま17期が始まるわけですが、来週の月曜、私家にいない!!
昨年の16期の初日は友人とカラオケに行っていてそこで気付き愕然とした苦すぎる記憶があるんですけど…今年も初日は見れないのか!?
実は来週また上京しなくちゃならなくてですね…いや、日帰りなんですけど、多分ちょうど時間的には帰りのバスん中?みたいな。
まあ、ワンセグで見れるっちゃ見れる。
だけどだけど携帯のイヤホンを持ち歩く習慣なんてないもんですから、きっと忘れてワンセグで音無で見なきゃいけなくなるんでしょうよ。
私のことだから。
音無は嫌だ。
音無は嫌だ。
なので、なんとしてでもイヤホンを持っていかなければ!
最悪買わなきゃならないし。
ううむ。
フェスタ10のDVDを見ながら書いてたらなんだかテンションがおかしいな。
杉田が楽し過ぎる。
あの人は色んな意味で天才的だっ!!!
フェスタ10をきっかけに知り合った杉田大好きなお友達のおかげで、私も最近は杉田贔屓だったり(笑)
おかげでなんか楽しいです。
ありがとう!
なんか収集がつかなくなったから終わりにします。
では。
2009/03/23 22:19:20
昨日のお陰で今朝は腕の動きが鈍かった櫂琉です。こんばんは。
桂ちゃん2周目を終了し、さあ、ツンデレンレンにでもいこうかと思っていたのに、気づけばstkな彼の元にある私。
あれ?おかしいな?と思ったけれど、まあ良いかと切り替えるのはいつものことですのーで、気にしなぁーいっと←
2周目に入ったということで、今回は前回途中で断念してしまった恋愛連鎖を起こしたり、やれてないイベントを起こしたりするのが目標です。
上手くいけば良いのだけれど。
ちなみに現在のコルダf。
難易度を「難しい」でやるのに飽きたので最近は「やさしい」でやってます。
ですが、物足りないような足りてるような微妙な感じだったり。
理事長から出される技術レベルとかはアイテム買い放題で楽々クリアできるから特に問題はないけれど、なんだか…難易度を上げていた私には拍子抜けな部分もあったり。
あ、でも十分楽しんでますよ!
技術レベル上げまくりで桂ちゃんの評価も上がりまくりで楽しかった(笑)
…ところで技術レベルって何処まで上がるんですかね?
限界までやってみようかなーなんて。
さてこれからの目標。
・今週中にネオライレポを上げる
・加地君の恋愛連鎖とか色々発生させる
・↑の中で技術レベルの限界に挑む
・リリや王崎先輩を初めとしたコンサート開催の頼みをひたすら断ってみる←
の四本です。
うん、がんばろーっと!
2009/03/22 18:11:27
ネオライ昼公演、行ってきました!
いやはや、ずっと立ちっぱなしで私も会場もテンションは高いまんま。
おかげさまで腕以外にも足がちょこっとだけ痛かったりしちゃいます(笑)
でも楽しかったー!!!
Anniversaryも歌えて大満足です♪
またレポは追々書かせて頂きますね。
多分今日は書けない気がする…!!
とりあえず、やったねりょうへーくん!ですか?
自由も良かったなぁvv
だけどなんか杉田万歳\(^o^)/
さて今回、みんなみんな私の好きな曲を歌ってはくれましたが、会場でどこかのお姉様が仰っていました。
記念ライヴだったりするならリクエストとかで選曲して欲しいなと。
確かにそれも一理あると思いました。
賢雄さん経由で発表された、9月にパシフィコで行われる史上最大のネオイベとうたわれるイベントではまた何かそういうのがあれば良いですね。
それより…9月にイベントっつーこたぁ、ひょっとしてひょっとするとゼミ合宿と被る可能性があるんですよねぇ…(涙)
まったく、私からネオロマを取ったら何が残るんだよ!先生!
眼鏡くらいしか残らないじゃないか!!
ともかく被らないのを願います。
PS.無事にバス間に合いました。ご心配をお掛け致しまして…ありがとうございました!
2009/03/20 21:46:11
先日の学院祭が終えて、一時地元に帰還をしておりましたが、明後日に控えるネオライのため明日は再び上京いたします。
友達と一緒なので、らんらんるーです♪
そんなちょこっと上機嫌な私ですが、アレルギーの薬を飲むのを最近(面倒で←)怠っていたせいか体の痒みがパないです。
体に引っ掻き傷がぁぁっ!!!
…己のせいだと分かっていても、なんだか自分のせいと認めるのは少ししゃく。
でも自業自得、なんだよなあー…。
温野菜がアレルギーや花粉症に良いと小耳に挟みましたが、生野菜とか漬物とか大好きな私には軽い拷問。
あ、納豆も駄目らしいですね。
酵素がたくさん入ってるのはあまりアレルギー体質の人にはよろしくないそうです。
だから温野菜みたいに熱を通して酵素を壊してから野菜は食べるのが良いらしい…、そうですよ。
まあ、真偽は定かではありませんけど!
先ずは3日お試しあれ、だそうです。
人伝に聞いた話だから「~だそうです」がいやに多くなってしまったのにはご勘弁を。
さて、明日の朝は微妙に早いのでそろそろ寝る準備でも。
ではおやすみなさい。