忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




 ネオロマンス・フェスタ 遙か十年祭


※はじめに
・あくまでもレポという名の感想です。
・会場では興奮状態が続いたため、記憶がおかしな部分もたくさんある場合が←
・愛称で呼んでいる声優さんもいます。
・相変わらず、長いです(笑)

・ですが、途中で力尽きました。

以上をふまえて、OKな方はどーぞ先へ!



□■□ 1月16日(土) 昼の部 □■□


ネオロマ初参戦のお友達と、行ってきました武道館!
物販は混んでるは、人は多いはで、いつもの聖地とは全く違うんだなぁと実感。
でも、天下の武道館で遙かの十年を祝うんですよ?
それに、ここにいる皆が遙かのことを好きなんだなって思えば思うほど嬉しくって、遙かを誇りに思っちゃいました。

さて、今回の席はアリーナのA5列。
アリーナだから当たり外れが絶対ある!と思っていたので期待しないで会場入りしたんですが、センターブロックより少しずれていただけ。
前も2~3列ほどしかなかったですし…思っていたよりもかなり良いお席vv
今回もわくわく、ドキドキしながら開演です!!



・会場ナレーション/石塚雲昇

言わずと知れた、龍神様!
色々とマナー違反をしてしまうと、龍神様の加護が失われてしまうそうなので、神子様方、お気を付けくださいねということでしたー。
やっぱり、1と2の龍神様の声を聞くと、遙かだなって改めて感じます。


☆オープニング

はらり、ひらりと一枚の花弁がステージの上に舞い落ちて始まりました。
松明に炎が灯され、スクリーンには青龍・朱雀・白虎・玄武の順に四神が映し出されて、なんだか厳かな雰囲気。
でも、キャスト陣が出てきた瞬間そんなものはなくなりましたがねww

とりあえず、直君がかっこ可愛くて、置鮎さんが白かったですw
彼の白スーツは暗闇の中でぼんやりと浮かび上がってんですもん。
笑うしかなかった…。
そして、鬼勢ぞろいな今公演。
石井さんの素敵なこと、素敵なことvv
やっぱりダンディなおじさまって、きゅんきゅんしますね!!←

テンションが更に上がってきたところで再び素敵おじさまとーじょーっ! 


 ★空蝉の恋/橘友雅(井上和彦)

おおう。かずひっこさん! 
って花道まで来たから良く見えるよ!!
相変わらずかっこよかったです。


☆ドラマ「絆が導く未来(前編)」…遙か1

まずは夢浮橋の舞台となった天界での、北斗星君と南斗星君の会話から始まりました。
北斗を手伝おうと進言する南斗へ、

「お前が出来ることといえば、南斗宮でおとなしくしていることだ。」

とばっさり弟の新設を否定。
それを朗らかに了承する南斗も南斗ですが、この素直じゃない兄弟の素直じゃないやりとりが大好きです!

さて、時を同じくして下界では、鬼の一族がどうやって八葉の、天の青龍をやっつけるかを議題にし、作戦会議を行っておりました。
もちろん、いつもの洞窟で。
でも、気がつけばシリンvsセフルのお館様争奪戦が勃発(笑)
お館様、愛!ですよーvv
結局、頼さんを痛めつける方法は黄泉の国から召喚した怨霊を使うということでまとまりました。

もう、お館様…というより置鮎さんの高笑い、

「はーはっはっは、はーはっはっは」

がなによりも楽しそうで楽しそうで。
あれ?ここシリアスな部分だよね?という感じでした(笑)

場面は展開し、八葉サイド。
京で直衣の怨霊が人々を襲ったりして悪さを働いているということで、桂へと向かった頼さん、イノリ、白虎組。
そこで出会ったのは直衣の怨霊、源実久。
頼久を庇って亡くなった、彼の実兄。

実久兄様と一緒にいた鬼の一族に、一人きりで夜、またここへ来いと頼さんが言われたところで前編終了です!
とにかく置鮎さんの笑顔が素敵な前編でした♪


☆愛のメッセージ

・ナサーティア
書庫で出会ったニノ姫とサティ。
常世の国の文字で書かれていた竹簡を持っていた姫に、

「お前の望む世界にするため、お前とともにある未来のため、私も手伝おう…。」

ということで、まずは常世の国の文字を教えてました。

まさかのまさかのサティで、めっちゃテンションが上がりましたよぉ! 
甘すぎないところが素敵でした!


・足往
視察に行くニノ姫のところへついていこうとする足往。
忍人さんにも槍の鍛錬をほめられ、自信がついた。

「オイラは姫様を守りたい!手のつなげるほど近くで守りたい。
今はまだちっこくて無理かもしれないけど…オイラ、絶対強くなる!
だから…一緒にいたらダメ、か?」

足往の可愛さは異常(´□`*)
悠姉さんの足往の可愛さに、メッセージの途中なのにもかかわらず、しょっちゅう身もだえていました←


・遠夜
「ねえ、ワギモ。ずっとずっとお前だけを愛しているよ。」

とーおーやぁーっ!!!
他の台詞はまったく覚えていないくせに、これだけ覚えていた自分に拍手!


☆ミニドラマ「愛しい人のためならば」…遙か3

出演は、有川兄弟・ヒノエ・政子様という異様な組み合わせ。
で、舞台はおそらく鎌倉です。

だぁーい好きな先輩に料理を作るため、買出しにきた譲と、それに付き合わせられる将臣君とヒノエ。
誰がそんなに食べるんだよ!とつっこみたくなるような量(里芋40個くらい)を買っていると、同じくだぁーい好きな旦那様に手料理を振舞うために買出しにきていた政子様と鉢合わせします。

そしてなぜか始まった政子様のおのろけ話。
そしてなぜかそれに対抗し始めた譲の先輩話。
そしてついに、大好きな人のために自分が何ができるか、何をしてきたかで政子様vs譲の対決が始まりました。

それが始まる前、

「俺なら姫君を体ごと温めるけどね」

とか言っていたヒノエ君はスルーしまして。

「あの人の着物は私が抱いて温めてあげますの!」
「俺だって、先輩の着物に香を焚きしめてあげています!」
「髪の毛だって私はが手入れして差し上げていますのよ?」
「俺にはさせてもらえないな…先輩の髪の毛、良い香りなのに…。」

ちょ、譲キモ(ry

「でも!俺は先輩が鍛錬で塀を壊してしまったとき、俺のせいにしてあげましたよ!」

譲がどうこうよりも、望美ちゃんの力はやっぱりとんでもなかったのね…と確認。
さすが神子様です。
さすが龍神に選ばれただけあります。

そんなやりとりの最中で、

「ありゃぁ、なんの戦いだ?」
「さあ?」

と呆れかえったヒノエと将臣君は遠巻きに見守ることに。
まだまだ続く政子様vs譲。
ですが、意外…でもないか…な形で決着がつきました。

「あなたは本当に龍神の神子のことを愛しているのね。」
「え、あい、愛ーっ!?ななななんでわかったんですかっ!?」
「「バレバレだっつーの!」」

まさか自分の気持ちが周りにバレているとは思わなかった譲君。
ヒノと臣君とシンクロしたのは私だけでないはず(笑)
譲の恥ずかしい気持ちが暴露され、会場の神子様方に大爆笑されたミニドラマでした!
マジ楽しかったです*^V^*


★退廃の戯れ/アクラム(置鮎龍太郎)

アクラムキター!!!
と思い、いそいそと席を立ったのにもかかわらず、周りの反応が鈍い…?
退廃だよね?と、浮かした腰を椅子に戻そうかどうしようか悩んでいる間に置鮎さん登場っ!!
間違ってなかったと安心しつつ、花道の手前(真ん前)から出てきた置鮎さんに目は釘付けでしたvv


★氷炎の薔薇の不幸/シリン(川村万梨阿)

ほお…ふつくしい…。
前にもやってくれた蜘蛛の糸をモチーフにしたものを、ふわさっと!ふわさっと!
自身にくるくる巻きつけてお帰りになりました。
が、めさ美しかったです!!


★烈~切り拓く未来~/葛城忍人(中原茂)

瑞穂の国を買っていないので、初めて聞いたんですが、なかなか難しそうな曲。
基本私はアップテンポは苦手です(聞いてない)
でも、かっこよかったです!


☆新作紹介「遙かなる時空の中で3 終わりなき運命」

DVD発売のため、プロモが流れたんですが、望美ちゃんの「さよなら、将臣君…」が切ねぇえええ!!
さてそんなプロモのあとは景時さんと将臣君のDVD宣伝+生アフレコ。
壇ノ浦、めちゃ気になりますが、そのあたりは色々CDが出たりするので見送り。
ってことで、3/24に発売だそうですので、見た方は是非感想をください←

 
★煌めきの月/ヒノエ&梶原景時(高橋直純&井上和彦)

ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!!直君かっこいい!!!!
大興奮しながら花道中央の直君をガン見。
直君がいるってことは振付もありってことで…ほんっとかっこよすぎてヤバかったです。
一番興奮したの、ここかもしれない(笑)


☆トークコーナー「10の質問で八葉を大解剖!!」

イメージとしては、堂本兄弟の一問一答コーナーを思い浮かべていただけたら、と思います。
司会は、万梨阿さんと石井さん。
質問するのは悠姉さんと賢雄さん。
で、回答者は三木眞と直君!!!
二人揃って椅子に逆向きに座るとか、可愛いから!←
もうこの時点で2424がとまらない(´∀`*)

でも、リハーサルどおりだねって悠さんがぼそり(苦笑)
気を取り直してQ&Aに参ります!


1、龍神様が本当にいるとしたら何を叶えてもらう?

三)この世界に散らばっているクラスター爆弾と地雷の撤去。
直)あと身長10cm欲しい…。

あとの方で悠さんが一言。
「三木さんは床に足ついてるけど、直君はついてないね」
それ言っちゃダメだから!(失礼)
一生懸命床に足を伸ばす直君が可愛かったです。


2、京都といって連想するものは?

三)東をつけたら東京都。
直)……湯豆腐?

三木さんんん?
ちょっとおかしな発言が聞こえましたが、食べ物話で盛り上がる。
夏は鱧が美味しいよねーとか。


3、1の八葉の中で幼馴染にしたいのは?

三)断る!!
直)森村天真。

直君の答えには会場から「ああ~」という同意の声がちらほらと。
にしても、三木さんの即答具合には失笑を隠せませんでした。
ちなみに私だったら、やっぱり天真かも(笑)


4、毎日欠かさずしていることは?

三)毎日を強く生きる!
直)日記。

確かに直君、ブログ毎日書くようにしてますもんね!
ご本人もこの時言ってましたが、食べ物ネタが多い(笑)
万梨阿さんに「女の子みたい」と言われてましたー。


5、手紙を書きたい相手は?

三)マネージャー。
直)ばーちゃん。

直君のお答えには納得!
おばあさま、大事にしてらっしいますもんね。
何を書くのか聞いて見れば、三木眞は「いつもありがとう」って書くらしいです。
が、石井さんにそういうことは口で伝えてくださいとつっこまれる始末。
石井さん素敵ですvv


6、シリーズ4作品の中で一番演じていて楽しかったキャラは?

三)いない。
直)イノリ。

三木さんまたもやいない(笑)
確かに、三木眞のキャラは楽しそうではない←
柊なんか、柊なんか、某音楽学校普通科のstkと同じ臭いがするもんね……。


7、全八葉の中で親友になれそうなのは?

三)いない。
直)有川譲。

三木眞の答えに会場からは、えーっの声が。
でも、

「だって考えてよ!4なんか背中に翼生えた人とかいるんだよ?」

………ああ、そっかーと納得してしまった私はひどい(笑)
嫌いじゃないですよ、むしろ好きです。
あえて誰とは言いませんがww


8、あなたの必殺技は?

三)すぐにアップアップになること。
直)ここじゃ、言えないな……。

ちょ、まさかのヒノエボイスで答えるとは…。
きゅんきゅんしちゃうじゃないか!←
後々、直君は内容をつっこまれ、ごにょごにょと何かをささやいていましたが、聞こえるわけがねぇ!
直君いわく、後で芽が生えてくるそうです。


9、自分が演じたキャラ以外でかっこいいと思うキャラは?

三)基本みんなかっこいいけど、和彦さんのキャラ。
直)源頼久。

和彦さんの声は男の人から聞いても良い声なんだなーと変に納得した瞬間。


10、10年前と変わったところは?

三)サングラスをかけていない?
直)バイトをしていない。

っ直君!!
三木眞にも抱きつかれてました(笑)
なんでもその当時は深夜でコンビニのアルバイトをしていたそうで。
酔っ払いのお姉さんとかはいたそうですが、直君目当ての人はいなかったらしいです!(笑)


脇道に反れてしまうようなときには、石井さんと万梨阿さんが上手に軌道修正をしてくれて、なかなかいい感じに進んだコーナーでした。
だって、ほら、ね、gdgdな時はめちゃくちゃじゃないですか、トークコーナーって!←
とにかく楽しかったです♪


☆イベント告知

コルダのステラミュージカルと、戦国武将祭のことでした。
ステラミュージカルは、実は物販で並んでいるときに友人と予想を立ててたんですよねー。
スタッフの人が、どでかい声で、「記者会見がー」とか話してるんですもん!
記者会見!?何の!?
となったときに、最近流行りのミュージカルでもやるんじゃない?とか言ってたのが当たりました(笑)
あ、見には行きません。
みなさんの感想だけで楽しみます。
基本二次元愛!の人間ですから!(ヲイ)


★愛のメッセージ

・風早
「俺の想いが伝わってますか?…あなたを誰よりも、愛しています…。」

甘い。甘い。甘い。甘い。
風早は甘いがこれは甘い。
ほんっと、ささやくように言われたらもうおしまいです←


・柊
アカシャという単語が出た時点で脳内にはあの曲がw
そのおかげで、覚えてないとかいう…。
ごめんなさい(土下座)


・葛城忍人
倒れてしまったニノ姫が意識を取り戻し、忍人の小言が始まります。
が、それも姫を想ってのこと。
ごめんなさいと、ぎゅっと抱きついてきた姫に、

「俺が安心するまで、ここのままでも良いか?」

と返す忍人は姫にベタ惚れと見た!
……あれ?死語かしら?
ていうか台無しww


………………………………………………………………………………

とまあ、そんな具合で力つきました。
楽しみにしてくれてた方、ごめんなさい。
2日目も書けそうにないです。
ほんっとうにごめんなさい!!!












 

 

 

拍手

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








♪ 樫咲かいる
♪ 19XX年12月23日
♪ AB
♪ 大学生

Glorious Time(リアタイ)
Twitter(お気軽にどぞ!)

ネオロマをこよなく愛する。
乙女ゲー人生を歩むきっかけとなった「遙かなる時空の中で」シリーズは中でも別格。
他にはAPHと落乱とイナイレが大好物で、日々によによ♪
親分と団蔵、円堂氏に愛を注いでます^^

贔屓は以下のキャラたち。
ランディ、ユーイ
イノリ、イサト、彰紋くん、将臣くん、敦盛、泰衡さん、サザキ
志水君、金やん、柚木様、千秋、冥加さん
マカロニ兄弟、菊様、親分
団蔵、兵太夫、藤内、さく、兵助、こへ、留さん、間切、雑渡さん
平助くん、山崎くん
孟徳、仲謀、仲謀軍のみんな
B6、A4
チェスター、ルーク、ユーリ
円堂、風丸、鬼道さん、佐久間、あきお、フィディオ

だいすきなのは高橋広樹さん、サンホラにGRANRODEO!