2007/12/01 20:02:15
男は女に夢を見過ぎ!という話で盛り上がりました。
男は女に理想が高いだのなんだのと言います。
だけどそれは違うのよ。
女はただ夢を見てしまうだけで、それに囚われたりはしないんだ。
現実というものを十二分に理解している!
誰が白馬の王子様が自分を迎えにくるなんて思おうか。
結果的に愛したり、結婚したりする相手が王子様と思うのはありだとは思うけどさぁ…、実際白馬に乗ってきた王子なんて正直願い下げ。
白馬に白タイツ、かぼちゃパンツ。
あんた、時代を考えろってね。
そんな王子様の話から童話の話へ。
大抵の童話は、
「2人は末永く幸せに暮らしましたとさ。めでたしめでたし」
で終わります。
でもよく考えて?
死が二人を別つまで本当に幸せに暮らしたの?
だって物語には結婚したところまでしかないじゃん。
それなのにいきなり時空を超えて最期を2人を見て来たっつーのか?ナレーターは!
もしかしたら離婚の危機とか、お世継ぎ問題とか、色々あったかもしんなくね?
最終的には幸せなものだったとしても、過程が微妙に気になっちゃう。
例えばシンデレラ。別名灰かぶり姫。
舞踏会でシンデレラを誘った王子。
動機は、
(うわーあの子可愛くね?)
で、踊りながらの感想は、
(腰細!体も柔らかいし抱き心地サイコー!)
だったらどうする?
王子はただの面喰いでしたみたいな。
で、結婚した後は…
「お前は一生灰でもかぶってな!あはははは!」
という傍若無人状態。
継母たちと暮らしていた時よりもひどい扱いを受けつつも献身的に王子に尽くすシンデレラ。
でどっちかが死んじゃう時にようやく真の愛に気づいた!
そんな展開だったら?
お子様には読ませられないシンデレラだよね。
良くわかんないけどそんな話でした。
楽しかった(笑)
PR