2009/11/16 00:05:34
薄桜鬼を貸してくれた友人に、現在スタスカ秋を借りてやってるんですが、先生って良いねっ←
というよりも、直ちゃん先生・星月先生・水嶋先生の三人が大人なのに子供っぽいところとかなんていうか色々にキュンキュン(´∨`*)
そんなことを言いつつ、まだ直ちゃん先生しかクリアしておりません。
直ちゃん先生クリアしてから違う作品の先生(リズ先生ね)をクリアしてたもんですから(笑)
いやはや、今までにないタイプで両者とも素敵でしたvv
直ちゃん先生は、ショタっぽくて熱血かよ…とか最初はあまり良いイメージは持ってなかったんですよね、実は。
ショタ属性は年下じゃないと!!というのが私のポリシー(聞いてない)
さて、そんなことはともかく。
本日行われたリトルアンカーのイベントに行って参りました(>ω<)v
夜公演だけだったのですが昼夜両方来ている方がほとんどでかなりビックリ。
約一年ぶりくらいに久々に会った友達もそうだったみたいなんですけどね!
感想はと言いますと、杉田は杉田で岡本くんと鈴木くんが可愛すぎた、ですかね。
あ、あと生桐也に出会いました(笑)
いやいや、日野くんの衣装がまんま桐也だったんですってば!
あれでヘッドフォンあれば完璧。
ああ、感想になってないのは重々承知←
ぶっちゃけリトアン、ほとんど知らない状態で行ったんです。
全く知らないのは失礼だから、世界観やストーリー、キャラに声優さんはわかるようにはしていきました。
最低限だけは、ね。
でも本当にそれだけだったのにも関わらず、すごく楽しめる内容で満足でした!
もうちょっと個々で感想書ければ良いなと思ってはいますが、めん…もとい、もう今日は疲れました。
また余裕があればと言いつつきっと書かないはずだと自負しておりますので、内容の詳細は割愛します。
うん、内容などなど知りたい方は是非他の素敵サイト様やブログへどうぞ!
イベントも、イベントが終わってから友達と行ったカラオケも楽しかったですし、新しい友達もできたし、久々に会えた友達もいたしで満足な時間をすごせました(^∀^)♪
今日はどうもありがとうございました!!
PS:
藤原さんはいつものようにかっこよし。
またシャイなのかシャイじゃないのか…わからないのもいつもと同じ。
少し胸元の空いた白シャツにスーツ?ジャケットは非常に眼福なりけりvv
PR
2009/11/11 21:54:30
最近、恋戦という乙ゲーを携帯でぼちぼちやっているのですが、史実ルートにぼろ泣きしてしまいました。
裏切りの将、小早川秀秋。
初めてビジュアルを見たときから絶対に最初におとすぞー!と意気込み始めた秀秋様ルート。
何日か前に通常EDを迎え、次こそ恋愛…と思っていたんですが、やってみたら史実ルートに入り込み、先程終わりました。
正直、EDでは泣かなかったんです。
でも終わってから読んだ文があまりにも温かくて、悲しくて、愛に溢れていて、ひどく泣けてきてしまったんです。
おいていかないで。
一人にしないで。
もっと一緒にいてよ。
約束、守ってよ…。
……秀秋様………。
今も反芻しては涙。
結構感情移入してたんだなと、今は他人事のように思ってます(笑)
切り替えて次こそ秀秋様と結婚だ!←
2009/11/06 19:56:43
ネオロマンス・フェスタ~遙か十年祭~
が開催決定!
詳しくは下記公式サイト(携帯の)よりどうぞ。
http://www.gamecity.ne.jp/media/event/2010/haruka10th/m/
就活、そんなもの……知ります。
だけど、だけど、参加するわ、私←
チケット争奪戦頑張ります!
目指せ武道館!!
2009/10/27 13:29:20
先日コルダ3のキャラ発表があったということで、ちょっとここでもご紹介。
ちなみに私が好きそうなキャラは一発でわかると思います!(笑)
あ、公式サイトもできてますのでそちらもどうぞ。
星奏学院 音楽科 2年
オーケストラ部
ヴァイオリン
星奏学院に編入してきた女の子。
仲間たちと一緒に全国大会優勝を目指すことに…!!
星奏学院 音楽科 2年
オーケストラ部
ヴァイオリン
CV:福山潤
主人公の幼なじみ。
反抗的で面倒くさがりだけど、負けず嫌いな性格。
兄・律に反発…?
「オケ部だなんて、やってられっかよ」
星奏学院 音楽科 3年
オーケストラ部 部長
ヴァイオリン
CV:小西克幸
理知的で厳格な性格。
クールな物腰だけど、全国大会優勝にかける情熱は人一倍!
「目標は全国大会優勝だ」
星奏学院 普通科 3年
オーケストラ部 副部長
ヴィオラ
CV:内田夕夜
ナンパな性格で女子に優しく、主人公にも気軽に甘い言葉をかける。
大人びた雰囲気。
「可愛い新入部員を歓迎するのは当然だろ?」
星奏学院 音楽科 1年
オーケストラ部
チェロ
CV:水橋かおり
可愛らしい外見だけど気が強く、竹を割ったような性格の下級生。
主人公に反発。
「僕はあなたがメンバーだとは認められません」
所属・学年は不明
ピアノ
CV:宮野真守
練習スタジオで出会う美青年。
知的でミステリアスな雰囲気。
主人公と音楽の相性が良く…!?
「君のヴァイオリンが好きだから……では理由にならないかい?」
とりあえず、こんなもんです。
LaLa本誌より引用させていただきました。
まさか遙か4に続いてシャッフルされるとは…予想はしてはいましたけど。
今回はライバル校とかも出るらしいので、他のキャストさんたちは星奏学院の生徒ではないのかなと思ってみたり。
でも、オケ部に弦楽器しかいないのもどうかと思うのでまだ学院の生徒はいるとも思う。
どちらにせよ、また次回の発表を待つしかないですね。
ネオアンの新作出ないかなと思う今日この頃でした←
2009/10/08 22:20:20
薄桜鬼、全クリしましたー!
借りてから一週間というこの快挙。
前にも書きましたが、前代未聞です(笑)
そして全員とのEDを迎えるというのも滅多にないことなので、やってのけた自分に驚きです。
今日は台風18号の影響で学校が午前中だけ休み。
木曜は午前授業しか取っていない私は一日お休み!
思う存分ゲームしたり、小説読んだりと非常に有意義な時間を過ごすことができました^ ^
さてさて、最後に残しておりました平助君ですが…昨日の言葉を撤回させてもらいます。
EDのスチルは平助君が一番好みだ!
いや、総司君は総司君で腕枕に日向ぼっこですごく素敵だったんだけど、平助君はその上を軽々と飛び越えていった!
ひ ざ ま く ら !(´□`*)
平助君は私をきゅん死にさせるつもりでしょうか。
ただでさえ短髪の平助君にときめいてやまないっていうのに、あの優しい微笑みは反則だと思います!
思う、じゃない。
あれは反則だぁぁぁ!!
大好きです、平助君。
平助君のルートは重いんだけども、平助君の持ち前の明るさがそうとは感じさせないものでした。
新選組イチの男前は平助君だと確信したルートでもありましたが(笑)
絶対に将来(今もだけど)有望株!
敵対していたちーさまをそのうち、友達と呼んでしまうんではないかとも思えるその性格。
プレイしていて本当に思いましたよー。
友達じゃないけど、平助君オススメです!
それに、左之さんも、平助君も他の人たちよりも“守る”という気持ちが大きい点では共通していましたけど、やはり人が違えばそのあり方も違う。
上手くは言えないんですが、同じ気持ちだけど同じじゃないんですよね。
左之さんが王子様なら、平助君は大事な幼馴染みたいな。
…自分で言ってて本当によくわからんですけど。
とにかく平助君ルート、大満足でした♪
薄桜鬼がすべて終わったら、これまた同じ友達に借りた、「薄桜鬼 随想録」をプレイです。
現在進行形でやってるんですけど…
一君の手料理食べたぁぁいっ!!!
初っ端から一君に打ち抜かれました。
薄桜鬼のEDでも、名前で呼ばないと返事をしないとかいう恐ろしいほどの破壊力を秘めた一君。
可愛いにもほどがある。
なんかもう、いるだけで幸せだよ…。
可愛い人だ。
一君にやられたあとには土方さんのセミヌード(笑)
髪をおろし、引き締まった裸体…色っぽいんだけど←
そしてそのあとは、山崎君が可愛すぎて…!!
薄桜鬼は萌えの宝庫です。
私のきゅんポイントを抑えているキャラが多すぎです。
…どうしてくれるんだ、このやろう。
薄桜鬼を紹介してくれ、なおかつ貸してくれた友達に大感謝です。
明日は夕方に用事があるだけなのでこれから再び随想録に取りかかりますっ!
では。